#子育てミライ予想図 子育てしやすい社会って、どんなカタチなんだろう?

LOVE for BABYとは?

時代がどんなに変わろうとも、
子育ての悩みや困りごとはつきません。
だからこそ、少しでも
子育てに優しい社会にしていきたい。
「子育ての今を知る」
それが、思いやりあふれる未来への
大事な一歩になると信じて。
わたしたちは子育て応援アクション
「LOVE for BABY」をはじめます。

子育て応援トレイン

2022年春の『子育て応援トレイン』は、
車内に
「子育てミライ予想図」と題した
ポスターを掲出します。
パパやママがもっと笑顔で
過ごせるように、
という願いを込めて、
ユニークなアイテムで
子育てをサポートする
空想の世界を描きます。

実施期間
4月16日(土)~5月15日(日)

みんなの考えるミライを募集中!

パパ・ママがもっと笑顔で
過ごせるような、
「あったらいいな。
ミライの子育てアイテム」の
アイデアを「#子育てミライ予想図」と
一緒に
SNSに投稿しよう!

子育てミライ予想図

子育て応援トレインで発信中の、
「あったらいいな。
ミライの子育てアイテム」をご紹介します。

  • らくらくパワーグローブ
  • おてつだいベビーベッド!
  • おたすけスマートグラス!
  • ハプニング予言スピーカー!

みんなの考えるミライを募集中!

パパ・ママがもっと笑顔で
過ごせるような、
「あったらいいな。
ミライの子育てアイテム」の
アイデアを「#子育てミライ予想図」と
一緒に
SNSに投稿しよう!

小田急の取り組み

小さなお子さま連れのお客さまが安心してご利用いただけるように、小田急線では通勤車両の3号車を『子育て応援車』にしています。
みなさまのご協力をお願いいたします。

窓や扉に貼られたこのステッカーが目印!

小田急は、子育てに
うれしいこと、つぎつぎと。

FunFanおだきゅう

親子で一緒に楽しめる小田急沿線のイベントやお出かけ情報をご紹介!
「今日はどこへ行こうかな」と思ったら、ぜひチェックしてみてください。

おだきゅうキッズ

ロマンスカーのペーパークラフトをはじめ、動く絵本や電車ずかん、音で遊べるゲームなど、楽しみながら学べるコンテンツがいっぱい!

子育て応援トレイン

小田急線にて子育てパパ·ママを応援する
特別列車を期間限定で運行し、
子育ての今を
知っていただけるポスターなどを
掲出しました。
ご利用をありがとうございました。

運行期間
5月2日(日)~5月30日(日)

子育て見守り車両

お子さま連れのお客さまが
安心してお出かけを楽しめるよう、
「子どもが突然泣き出して
しまうかもしれない」
などの不安を抱えるパパやママを
あたたかく見守っていただく
「子育て見守り車両」を
期間限定で導入しました。

対象車両
子育て応援トレイン10両目
ご利用時間
10:00~16:00

ギャラリー

子育て応援トレインで発信した、
メッセージをご紹介します。

小田急の取り組み

小田急線の新型車両5000形に
「ベビーカースペース」を設置したり、
駅の改装にともない「こどもトイレ」を設置するなど、
お子さま連れの方が快適にお出かけできる
環境づくりに努めています。
お子さま向けイベントも積極的に開催中。
小田急は今回のアクションをきっかけに、
今後とも子育てファミリーのみなさまを
力強くバックアップしていきます。

※子育て応援トレインは3000形で運行します。

小田急は、子育てに
うれしいこと、つぎつぎと。

Share Buggy

ベビーカーレンタルの実証実験を、新宿西口地下にて期間限定で実施します。
ご利用の手続きなどはすべてアプリで行えるので簡単!お気軽にご利用ください。

実施期間
5月7日(金)10:00~ 31日(月)20:00まで

FunFanおだきゅう

親子で参加できるイベントや催しなど、子育てに役立つ情報をご紹介!
「今日はどこへ行こうかな」と迷ったら、ぜひチェックしてみてください。

おだきゅうキッズ

自分でデザインしたロマンスカーのペーパークラフトをはじめ、電車図鑑や検定クイズなど、小田急線のことがよくわかる楽しいコンテンツがいっぱい!

小田急こども100円全線乗り放題デー

下記の4日間、こども用「期間限定1日全線フリー乗車券」を100円で販売します。
おトクな乗車券でぜひお出かけください。
※新型コロナウイルスの感染拡大状況により予告なく変更や中止となる場合がございます。

実施期間
5月29日(土)・30日(日)、6月5日(土)・6日(日)

協力

ママノワ

ママに役立つ! 子育てに役立つ!
体験できる商品数No.1の
子育て応援サイト。